コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FP相談 エニーライフラボ

  • ホーム
  • セミナー
  • メニュー
  • 相談方法
  • お問合せ
  • プロフィール

ライフプラン

  1. HOME
  2. ライフプラン
ライフプラン
2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 daredemo-fp ライフプラン

2022年 ライフプラン作成依頼が増えています

はじめに 早いもので2022年も既に2月中旬になってしまいました。筆者は先日から始まった確定申告の準備で少々憂鬱気味ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 昨年はコロナで始まりコロナで終わる年となってしまいましたが、 […]

退職金
2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 daredemo-fp ライフプラン

年々減少傾向 退職金に頼らないライフプランを考える

退職金とは 退職金制度とは一般的に定年退職を迎えた従業員に退職金を支給する制度ですが、必ずしも法律で支給しなければならないとされているものではありません。退職金制度は企業独自の制度であるため、金額なども各企業が自由に設定 […]

家計
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 daredemo-fp ライフプラン

FPが考える「お金を増やす基本」を紹介

はじめに 以前、老後2000万円問題が話題となったこともあり、老後資金への関心が以前にも増して高まっています。また昨年発生した新型コロナウイルスの影響で職を失ったり、失わずとも大幅に収入が減少したりで、その影響を受けた方 […]

定年
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 daredemo-fp ライフプラン

50代後半 老後破産を避ける為にやるべき事

はじめに この記事を読んでいただいている読者の皆さんは多分、50代以降の方が大半ではないかと推察いたします。既に50代後半であったり、あと数年で定年退職を迎える方、既に定年退職を終えた方は、50代後半以降に収入が減る経験 […]

ライフプラン
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 daredemo-fp FP全般

2021年実績 ライフプラン作成が一番人気でした

はじめに 2021年も本日で終わりとなりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年もコロナで始まりコロナで終わる年となってしまいましたが、当事務所も新型コロナ対策で本格的にオンライン業務に専念する様になって、もうすぐ […]

老後資金
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 daredemo-fp ライフプラン

老後資金「2000万円問題」 いつの間にか「55万円問題」に変化していた

老後資金2000万円問題とは  数年前、金融庁が公表した金融審議会の市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」の中で「老後資金は2,000万円不足」といった内容が世間的に大きく取り上げられ、話題にな […]

社会保険
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 daredemo-fp ライフプラン

社会保険の加入義務と扶養基準 年収だけでなく勤務時間にも注意

先日書いた記事「収入の壁 103万円と130万円 どこがどう違うのかを簡単解説?」は正にタイムリーな記事だった様で、早速お問い合わせをいただきました。そう、まさに年末調整に向けて色々と準備する時期なので、パートやアルバイ […]

扶養
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 daredemo-fp ライフプラン

収入の壁 103万円と130万円 どこがどう違うのかを簡単解説?

はじめに 読者の皆さん、〇〇の壁ってご存じですか。 〇〇の壁って聞くと、筆者は養老孟司さんの著書「バカの壁」とか、エルサレム旧市街の西側の城壁「嘆きの壁」などを思い出してしまいますが、今回お話する壁はパートやアルバイトで […]

後期高齢者医療
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 daredemo-fp ライフプラン

高齢者医療制度の改定 背景にあるのは2025年問題

高齢者医療制度の概要 高齢者医療制度とは、65歳から74歳を対象とする「前期高齢者医療制度」、75歳以上の方および65歳以上で寝たきり等の障害がある方を対象とする「後期高齢者医療制度」の2つの制度で構成されます。 前期高 […]

ローン
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 daredemo-fp ライフプラン

高齢者でも可能な住宅ローン リバースモーゲージを理解する

高齢者の住宅ローン事情は絶望的だが・・ 住宅ローンとは、その名のとおり、住宅(マイホーム)を購入するために組むローンのことを言います。住宅を購入する際、一括現金で購入できればベストですが、数千万円という資金を現金で準備で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

概要

・ファイナンシャル・プランナー
・住宅ローンアドバイザー
・投資/資産運用アドバイザー
・相続/終活コーディネーター

全世代のお金の困りごとを解決
★マイホーム取得応援FP★
若い世代のマイホーム実現をお手伝いします。
ライフプラン作成、住宅ローン、教育費、保険の見直し、老後資金、資産運用、相続、終活もお任せ下さい。

プロフィール詳細はこちら
Facebookページ
Twitter@any_life_labo
YouTubeチャンネル

最近の投稿

iDeCo

令和7年度税制改正 企業年金(DC)・個人年金制度(iDeCo)の見直しについて

2025年2月16日

2025年 e-Tax 「確定申告書等作成コーナー」が大幅リニューアル

2025年1月30日

物価高騰 私たちが実施可能な対策はあるのか?

2024年10月29日

2024年10月 児童手当が大幅に拡充 その内容は?

2024年10月27日

2024年10月パートタイマーの社会保険加入条件拡大って・・・メリットはあるの?

2024年9月23日
退職金

退職金を賢く増やす!新NISAで始める安心の資産運用術は?

2024年9月23日
計算

毎月の出費を賢く管理!家計改善のための節約術は?

2024年9月16日

2024年10月 社会保険の加入条件の適用拡大

2024年4月29日

令和6年度 6月スタートの定額減税って?

2024年4月20日
年金

令和6年度の年金支給額は?大幅引き上げにもかかわらず実質目減り

2024年4月7日

カテゴリー

  • 未分類
  • FP全般
  • ライフプラン
  • 金融資産運用
  • 税金
  • 保険
  • 相続・終活
  • 不動産
  • 生活経済
  • 年金
  • 住宅ローン

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
お問い合わせ
ココナラ AnyLifrLabo
簡単な作業依頼はココナラ支店から依頼いただくと大変お得です。
マネーの達人
メルマガ
お勧め教材

はじめてでもカンタン! 新しいNISA超入門 [ 藤原 久敏 ]

1時間でマスター!マンガと図解でわかる 新NISAの教科書【電子書籍】[ 福島理 ]

60分でわかる! 新NISA 超入門 [ 酒井 富士子 ]

資産運用の超入門書 いちばんカンタン! [ 湯之前敦 ]

一番トクする 住宅ローンがわかる本 '23~'24年版 [ 新屋 真摘 ]

家族に感謝される終活整理術 [ 内藤 久 ]

アーカイブ

FP相談 エニーライフラボ
★マイホーム取得応援FP★

カテゴリー

特商法・プライバシーポリシー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月    

Copyright © FP相談 エニーライフラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • セミナー
  • メニュー
  • 相談方法
  • お問合せ
  • プロフィール
PAGE TOP