コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

誰でもFP相談室 50代からの資産作りをお手伝い

  • ホーム
  • ご相談メニュー・料金
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 利用規約・プライバシーポリシー

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
iDeCo
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp ライフプラン

2022年 個人型確定拠出年金(iDeCo)がリニューアル 制度の変更点を知る

個人型確定拠出年金(iDeCo)の制度改正は2022年から   老後資金を準備するために設けられた制度の一つとして個人型確定拠出年金(以降iDeCoと略します)があります。本ブログでも何度かに分て制度の概要を紹介させてい […]

老後資金
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp ライフプラン

「老後資金2000万円必要」は本当か?国の統計データから検証する

老後資金2000万円問題とは   数年前、金融庁が公表した金融審議会の市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」の中で「老後資金は2,000万円不足」といった内容が世間的に大きく取り上げられ、話題に […]

NY証券取引所
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp 金融資産運用

米国株式投資の基礎知識 日本株よりも魅力的な点も

米国株式市場とは  米国株式市場とは、世界最大の経済大国であるアメリカ合衆国の株式市場のことです。日本の株式の取引は東京証券取引所(東証)などで行われますが、アメリカでも同様にニューヨーク証券取引所(NYSE)やナスダッ […]

NISA
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp 金融資産運用

NISA口座は変更できるが良く考えて行動

NISA口座は変更できる   NISA口座は当初、一度NISA口座を開設すると2014年1月1日から2017年12月31日までの4年間(第一勘定設定期間と呼ばれる)は金融機関を変更することができませんでした。しかし、20 […]

収入と支出
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp ライフプラン

可処分所得の求め方 一言でいうならば給料の「手取り」

可処分所得とは  可処分所得という言葉を聞いたことはありますか。我々ファイナンシャル・プランナーが家計の診断や改善案を考える時に、必ずこの可処分所得を収入として考えます。では、この可処分所得とは何なのか、どの様に計算をす […]

贈与税
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp 税金

生前贈与の基礎 節税対策に効果的

生前贈与とは 生前贈与とは、相続税の節税対策を行うために贈与を利用するものです。生前贈与をして生きているうちに次の世代に財産を移転して、相続財産を減らすことができ、節税対策として効果がありますが、納税資金の確保や財産の有 […]

コロナ禍
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp 金融資産運用

コロナ禍の株高について3 円高ドル安が影響か

株価下落の原因は?  ここ2日間、日経平均株価が日に600円前後の大幅下げでニュースになってる事は皆さんもご存じでしょう。4月21日現在で28500円程度まで下落し、各ニュース番組でも取り上げられていますが、改めて原因を […]

退職金
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp ライフプラン

退職金を受け取った後のお話 使っても減らない運用ができればベスト

退職金とは  この記事を読んでいただいている読者の皆さんは多分、50代後半であと数年で定年退職を迎える方や既に定年退職を終えた方がメインではないかと思われます。そこで、今回は退職金について考えてみたいと思います。 そもそ […]

エンディングノート
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 daredemo-fp FP全般

エンディングノートをプレゼントします

ご相談依頼成約のお客様で先着10名様に限り、エンディングノートを進呈いたします。下記2種類のエンディングノートのいずれかをご選択下さい。(数に限りがある為、選択できない場合もございます) 終活協議会監修 エンディングノー […]

資産運用
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 daredemo-fp 金融資産運用

ノーロードファンドの注意点 保有から売却するまでのトータルコストで考える

ノーロードファンドとは?  最近、購入時に販売手数料が無料の投資信託「ノーロードファンド」が増えてきました。ただし、販売手数料が無料だからといって、それだけで飛びついてしまうには注意が必要です。 一般的に、私達が投資信託 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

プロフィール

・ファイナンシャル・プランナー
・投資アドバイザー
・相続・終活コーディネーター

50代からのお金の困りごとを解決
子育てが終了し、これから定年退職、セカンドキャリアの準備をしようとしている50歳代から定年退職世代の相談を最も得意としております。老後資金問題や年金、親世代の介護や相続、終活といった50歳代以降に必ずやってくるお金の問題に関しては、一足先に自らが経験もしておりますので、経験者という視点を含めてアドバイスをさせていただきます。
プロフィール詳細はこちら
Facebookページ
Twitter@daredemo_fp
YoyTubeチャンネル

最近の投稿

年金

老齢年金を自分で計算するのは面倒 そんな時はどうすれば良い?

2022年5月1日
年金

2022年4月1日の年金制度改正 年金手帳は廃止 基礎年金番号通知書を新たに交付

2022年4月23日
成人

18歳で大人 成年年齢引下げ できること・できないこと

2022年4月10日
東証

東京証券取引所の市場再編 新市場区分が4月4日にスタート

2022年4月7日

在職老齢年金受給者に朗報 多くの方で6月からの支給額が大幅増

2022年4月5日

2022年4月1日 本日からの新しい年金制度改正点を確認する

2022年4月1日
住宅ローン

令和4年度税制改正 住宅ローン控除率の縮小0.7%が開始

2022年3月26日
住宅ローン

住宅ローン控除 同じ借入額でも人によって必ずしも同じ控除額にはならないって本当?

2022年3月23日
ライフプラン

2022年 ライフプラン作成依頼が増えています

2022年2月19日
退職金

年々減少傾向 退職金に頼らないライフプランを考える

2022年2月13日

カテゴリー

  • 未分類
  • FP全般
  • ライフプラン
  • 金融資産運用
  • 税金
  • 保険
  • 相続・終活
  • 不動産
  • 生活経済
  • 年金

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
お問い合わせ
期間限定読者プレゼント中
FP兼投資アドバイザーが教える
「投資信託による資産運用マニュアル」
を漏れなくプレゼント
ココナラ
簡単な作業依頼はココナラ支店から依頼いただくと大変お得です。
マネーの達人
お金に関する超人気サイト
「マネーの達人」にもコラム掲載開始
・50代は資産作りの絶好機
・50代前半に退職金の運用を考える
・相続が資金作りにマイナスのケース
・会社員の副業で注意したいこと
Yahoo

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • 未分類
  • FP全般
  • ライフプラン
  • 金融資産運用
  • 税金
  • 保険
  • 相続・終活
  • 不動産
  • 生活経済
  • 年金
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月   5月 »

Copyright © 誰でもFP相談室 50代からの資産作りをお手伝い All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • ご相談メニュー・料金
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • 利用規約・プライバシーポリシー