ライフプラン作成は誰に頼みますか?

ライフプラン
ライフプラン作成のメリット
メリット

 ライフプランとは人生における設計図の様な物です。結婚、出産、住宅の購入、子供の教育、定年退職、年金生活などのライフイベントに向けて必要となる資金をどのように準備していくかを設計する事と言っても良いでしょう。ライフプランを作成することで、漠然としたお金の不安を軽くすることができ、将来の資金を計画的に準備することが可能になります。20代、30代の若い方ではこれからの結婚、出産、住宅の購入、子供の教育資金といった目的の実現に向けて、子育ての終わった50代の方であれば間近に迫った定年退職後のセカンドライフを充実する為に、ライフプラン作成は様々な年代の方に有効な手段となっています。
ライフプラン作成に関する詳細は「ライフプランニングとは」をご参照下さい。
ライフプラン事例に関する詳細は「ライフプランニング事例」をご参照下さい。

ライフプランを自分で作成する方法
ライフプランニング

 ライフプランを作成することで大きなメリットがある事は上記及び関連記事をご覧いただければ一目瞭然です。問題は誰に作成を依頼するかです。ライフプラン作成の中心になる作業はキャッシュフロー表の作成です。詳しい知識が無くても入力項目だけ理解すれば、ネットからフリーのエクセルファイルやアプリをダウンロードする事で個人でも作成する事は可能です。費用も全くかかりませんので、まずはキャッシュフロー表とはどんなものかを理解する第一歩としては良いでしょうし、ライフプランを自作する!という意気込みは大変素晴らしい事です。ただし実際にはデメリットも多く、どこまで真剣で正確に作成する必要があるのかなど、ケースバイケースで考えてください。ライフプラン自作のデメリットとしては

正確(精密)なライフプラン作成は難しい

 ライフプランの作成は 非常に多岐にわたる知識と細かな作業が必要であり、初めての人が最初から正確にライフプランを作成するのはかなり難しいと考えられます。わずかな前提条件の違いが全く想定外の結果になってしまう事もしばしば見受けられます。例えば、毎月の基本生活費の額が1万円違うだけで、30年後の資産額は360万円もの差を生じてしまいます。もし10万円少なく見積もってしまうと、実際にはありえない3600万円もの資産形成が可能だという結果を導いてしまうので注意が必要です。

第三者のアドバイスが得られない

 これはライフプラン自作の最大のデメリットです。一生懸命作成したのは良いものの、老後の資産が足りなない場合、住宅ローンの返済が困難な場合など、疑問が生じた場合にアドバイスは得られません。現在はネットで色々調べる事はできますが、ある人はAプランを推奨しているのに、別の人は全く逆のBプランを推奨しているなんてことも多々あるのが現実です。ライフプランというのはケースバイケース、人それぞれで全く異なるものであり、各々のライフプランで対応策は全く異なるからなんです。

万が一のときのシミュレーションは結構難しい

 万が一の時のシミュレーションは結構難しいです。 生計の主となる方が死亡してしまったときのシミュレーションには複雑な手順が必要ですが、これを自分で行おうとする場合、死亡時の(公的)保障の知識、死亡後の生活対策など、多くの知識が必要となる為、結構厳しいのではないかと推察します。

ライフプラン作成はファイナンシャルプランナーが専門
ファイナンシャルプランナー

 ライフプランは自作する事は可能ですが、デメリットも多い事も事実です。そこでライフプラン作成を第三者(ファイナンシャルプランナー)に依頼する方法が現在は主流です。ファイナンシャルプランナーとはこのライフプラン作成を専門とする資格と言っても過言ではありません。ファイナンシャルプランナーはキャッシュフロー表の作成だけでなく、貯蓄や投資信託などによる金融資産運用や精密なプランの作成、そのプランに沿った資金計画などの幅広い専門知識を持ち、夢や目標の実現のためにサポートをします。 迷った時に相談すれば、自分では気づきにくい視点や課題を見抜き、今のお客様に最適な物を提案いたします。

ファイナンシャルプランナーに依頼する時の注意点
ポイント

 ネットや新聞広告を見ていると「ファイナンシャルプランナーへの相談は無料です」なんて事はざらにみかけますが注意が必要です。
例えば保険を販売している会社(保険会社や保険の乗り合い代理店など)のファイナンシャルプランナーにライフプラン作成を依頼するのはお勧めできません。 保険を販売している会社に依頼すると、保険売り込み用のライフプランを作成されてしまう可能性があるからです。
これは住宅メーカーや不動産会社、金融機関でも同じことです。例えば住宅メーカーのファイナンシャルプランナーがライフプランを作成する場合、(実際は厳しい場合でも)住宅ローンを組んでも問題無い様なライフプランを作成してくる可能性は否定できません 。住宅を販売する事がその組織の最大の目的であり、その組織に属する人間が利益に反する行動をする事自体が難しいから為です。
金融機関や保険会社、不動産会社も同様で、仮にライフプランは正確だとしても、その後のアドバイスで金融商品や保険商品、不動産のセールスをかけられることはビジネスモデル上、当たり前と考えるべきです。(この事を専門用語で「利益相反がある」といいます)
例えば「ファイナンシャルプランナーへの相談は無料です」という広告の場合、相談の後に商品のセールスを排除すること は素人には困難で、結局は望みもしない(高い)買い物をさせられる危険性を否定できません。
「只より高い物は無い」ということわざを思い出して下さい。只で何かをもらうと、代わりに物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく、という意味ですよね。

一点補足しておきます。私は決して商品を販売しているファイナンシャルプランナーや営利組織を否定している訳ではありません。お客様が保険、住宅、金融商品などの購入を目的にしている時に相談する場合は、その組織に属しているファイナンシャルプランナーに相談する方が得策だからです。商品購入が目的であれば、商品知識が豊富なファイナンシャルプランナーに相談するのが一番である事は明白です。結局のところ、依頼する側(お客様側)が正しい選択をする必要があるという事になります。

独立系ファイナンシャルプランナーへの依頼がお勧め
相談

 商品購入を目的にしない場合のライフプラン作成は、どの営利組織にも属していないファイナンシャルプランナー(独立系ファイナンシャルプランナーとか独立系事務所と言います)に依頼するのがお勧めです。ここまでお話させていただいた通り、独立系ファイナンシャルプランナーは商品(保険、住宅、金融商品、不動産など)を販売する事はありません。(中には独立系ファイナンシャルプランナーとうたっているにも関わらず、保険を販売している事務所もありますので注意をして下さい。)
判断の目安は相談料が「無料」か「有料」かです。独立系ファイナンシャルプランナーはお客様から相談料をいただく事で生計をたてているので、そもそも「無料」の相談はビジネスモデルとして成り立たないからです。従って独立系ファイナンシャルプランナーへの相談は「有料」になりますが、「有料」で対応するからには決して手抜きはできません。私の知っている独立系ファイナンシャルプランナーは皆、(私も含めて)一生懸命できる限りの知恵を絞って対応させていただいています。ライフプラン作成はお客様の人生の意思決定をする為の重要なツールであり、決して商品販売の手段ではないからです。

誰でもFP相談室 村上


無料メルマガで学ぼう

プレゼント
メルマガ再開しました。

まずはメールアドレスをご登録下さい。
購読は全て無料です。