コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

FP相談 エニーライフラボ

  • ホーム
  • セミナー
  • メニュー
  • 相談方法
  • お問合せ
  • プロフィール

不動産

  1. HOME
  2. 不動産
不動産
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 daredemo-fp ライフプラン

不動産の共有名義はメリットとデメリットをよく理解しておく事が大事 

はじめに 昨日、お客様から住宅ローン返済の相談を受ける中、不動産の登録名義について質問がありました。ご夫婦の収入を合算して住宅を購入したいという事で、不動産の持ち分比率をどうすれば良いのか、という事でした。住宅ローン診断 […]

賃貸
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 daredemo-fp ライフプラン

高齢者は賃貸物件を借りられない は本当か?

はじめに 前回、持ち家と賃貸のどちらがお得なのかを考えてみました。結論として筆者は持ち家を強く推奨しました。その理由は、高齢になった場合の家賃負担と契約の難しさからです。特に高齢者は賃貸物件を借りる事が難しいと言われてい […]

賃貸か持ち家か
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月13日 daredemo-fp ライフプラン

持ち家と賃貸 どちらがお得?老後の事を考えて選択する事が重要

はじめに 筆者のFPとしてのメインの業務はライフプランの作成です。ライフプラン作成の目的で最も多いのが、老後資金の確保、次に多いのが住宅ローンの返済計画の是非と教育資金の確保です。住宅の購入は人生の中でも最も高額な買い物 […]

不動産
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 daredemo-fp 税金

現物不動産投資は有りか無しか3 税金も大きなコスト負担

はじめに 先日、某銀行さんからREITファンドの紹介を受けた事を機に、ここ数日、不動産投資について考えてきました。前回は現物(不動産)投資における採算性指標や投資分析方法について考えてみました。今回は実際に現物不動産を購 […]

不動産
2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 daredemo-fp 不動産

現物不動産投資は有りか無しか2 採算性をしっかりと考えること

はじめに 先日、某銀行さんからREITファンドの紹介を受けた事を機に、ここ数日、不動産投資について考えてきました。前回は現物(不動産)投資のメリットとデメリットについて考えてみました。今回は実際に現物不動産を購入する場合 […]

不動産投資
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 daredemo-fp 不動産

現物不動産投資は有りか無しか FIREには最適の手段?

始めに   最近ニュースなどで話題の「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」という言葉をご存じですか? FIREとは経済的な自立を実現させて、仕事を早期に退職する事を意味し […]

太陽光
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 daredemo-fp 生活経済

太陽光発電のメリットとデメリット

はじめに  昨日のNHKニュースで、政府が新築住宅に太陽光発電装置の設置を義務化する検討を始めたと報道があった事をきっかけに、太陽光発電の損得勘定について考えてみました。我が家の発電実績を元に計算した結果、現時点でおよそ […]

太陽光
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 daredemo-fp 不動産

新築住宅への太陽光発電の設置義務化と損得勘定

太陽光発電設置義務化の背景は?  今朝のNHKニュースで、政府が新築住宅に太陽光発電装置の設置を義務化する検討を始めたと報道がありました。そこで調べてみると、国土交通省と経済産業省、環境省の3省は2021年4月19日、住 […]

概要

・ファイナンシャル・プランナー
・住宅ローンアドバイザー
・投資/資産運用アドバイザー
・相続/終活コーディネーター

全世代のお金の困りごとを解決
★マイホーム取得応援FP★
若い世代のマイホーム実現をお手伝いします。
ライフプラン作成、住宅ローン、教育費、保険の見直し、老後資金、資産運用、相続、終活もお任せ下さい。

プロフィール詳細はこちら
Facebookページ
Twitter@any_life_labo
YouTubeチャンネル

最近の投稿

iDeCo

令和7年度税制改正 企業年金(DC)・個人年金制度(iDeCo)の見直しについて

2025年2月16日

2025年 e-Tax 「確定申告書等作成コーナー」が大幅リニューアル

2025年1月30日

物価高騰 私たちが実施可能な対策はあるのか?

2024年10月29日

2024年10月 児童手当が大幅に拡充 その内容は?

2024年10月27日

2024年10月パートタイマーの社会保険加入条件拡大って・・・メリットはあるの?

2024年9月23日
退職金

退職金を賢く増やす!新NISAで始める安心の資産運用術は?

2024年9月23日
計算

毎月の出費を賢く管理!家計改善のための節約術は?

2024年9月16日

2024年10月 社会保険の加入条件の適用拡大

2024年4月29日

令和6年度 6月スタートの定額減税って?

2024年4月20日
年金

令和6年度の年金支給額は?大幅引き上げにもかかわらず実質目減り

2024年4月7日

カテゴリー

  • 未分類
  • FP全般
  • ライフプラン
  • 金融資産運用
  • 税金
  • 保険
  • 相続・終活
  • 不動産
  • 生活経済
  • 年金
  • 住宅ローン

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
お問い合わせ
ココナラ AnyLifrLabo
簡単な作業依頼はココナラ支店から依頼いただくと大変お得です。
マネーの達人
メルマガ
お勧め教材

はじめてでもカンタン! 新しいNISA超入門 [ 藤原 久敏 ]

1時間でマスター!マンガと図解でわかる 新NISAの教科書【電子書籍】[ 福島理 ]

60分でわかる! 新NISA 超入門 [ 酒井 富士子 ]

資産運用の超入門書 いちばんカンタン! [ 湯之前敦 ]

一番トクする 住宅ローンがわかる本 '23~'24年版 [ 新屋 真摘 ]

家族に感謝される終活整理術 [ 内藤 久 ]

アーカイブ

FP相談 エニーライフラボ
★マイホーム取得応援FP★

カテゴリー

特商法・プライバシーポリシー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

Copyright © FP相談 エニーライフラボ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • セミナー
  • メニュー
  • 相談方法
  • お問合せ
  • プロフィール
PAGE TOP